パート助産師の時給決定版!施設形態ごとに全国の平均時給を調査!

お金を持っている助産師
バナー広告
バナー広告
あなたは助産師の平均時給を知っていますか?
転職で失敗しないためには情報収集が必要不可欠です。
「なんとなく見つけて働き出した助産師のパート、実は時給が低かった!」
なんて事もあるかもしれません。知らない土地での再就職なら尚更のこと、その地域の平均時給を知っておくのは大切です。「時給が低いと思って見逃していたパート求人が、実はその地域では高額な方だった」という事もあるかもしれません。
そこで今回は、パート助産師求人のあらゆる平均時給について取り上げたいと思います。

【パート助産師の時給:全国平均】

パート助産師の平均時給…1,823円 
※出典:求人検索エンジンより(2017/8/31時点)

全国のあらゆる求人情報を網羅する求人検索エンジンでパート助産師の時給を調べたところ、2017年8月31日時点で時給1,823円というのが全国の平均時給でした。
でもこの時給は低いのでしょうか?高いのでしょうか?
これまで他の職種でアルバイトをした事がない助産師さんの場合、この時給が低いのか高いのか分かりませんよね。そこで同じ求人検索エンジンで他の職種の時給も調べてみました。飲食店のホールスタッフだと平均時給は970円、時給が高いと言われるコールセンターの平均時給でも1,277円という結果に。こう見ると助産師のパート時給はとても高いという事が分かります。

では同じパート助産師でも職場によって時給はどうなのでしょうか?
今度は、クリニック、病院、役所など様々な助産師のパート求人の時給について調べてみました。クリニックと病院のパート求人は、助産師の人材紹介を行っている看護師ワーカーの求人サイトで算出。助産師の養成学校の講師や役所の保健指導といった特殊な助産師のパート求人については、求人検索エンジンを基に調査しました。


<様々なパート助産師の平均時給>

クリニック

時給1,922円

病院

時給1,900円

専門学校の講師・教員

時給1,864円

役所での新生児訪問

時給1,468円

※クリニック、病院の平均時給の算出方法:看護師ワーカーに掲載の助産師パート求人を無作為に20件選出し、平均を試算
※専門学校の講師・教員、役所での新生児訪問の平均時給の算出方法:求人検索エンジンの検索結果の平均を試算

<様々なパート助産師の平均時給>

クリニック

時給2,506円

病院

時給2,418円

※算出方法:看護師ワーカーに掲載の助産師夜勤パート求人の平均日給を実働15.5時間で割って算出

助産師のパートの平均時給は1,823円とお伝えしましたが、職種別で見るとクリニックのパート助産師の時給が一番高く時給1,922円、役所のパート助産師の時給1,468円との差は実に500円弱という結果になりました。時給が500円違うと、1日5時間働いたとすれば2,500円も違うことになります。結構な額ですよね。時給が高いクリニックや病院では、外来業務や出産後の母子のケア、分娩介助まで幅広く業務をこないさいといけません。一方新生児訪問ではお産業務には携わることはなく、出産を終え自宅に戻った母子への保健指導がメインとなります。お産の現場からは一線退く形になりますので、その分時給は低くなります。

では自分が住む地域ではパート助産師の平均時給はどのようになっているのでしょうか。
主要都市ごとにパート助産師の平均時給を調査しました。主要都市別の平均時給の算出方法についても、看護師ワーカーに掲載の助産師のパート求人で算出しました。

<主要都市別!パート助産師の平均時給>

給与のイラスト
【日勤帯】

クリニック

病院

講師

役所

北海道

時給1,412円

時給1,400円

時給1,390円

該当求人なし

仙台

時給1,400円

時給1,492円

該当求人なし

該当求人なし

東京

時給2,342円

時給2,625円

時給1,700円

該当求人なし

神奈川

時給2,226円

時給1,900円

時給2,100円

時給1,650円

名古屋

時給2,089円

時給2,133円

時給2,167円

時給1,540円

大阪

時給2,000円

時給1,940円

時給2,200円

該当求人なし

神戸

時給1,850円

時給2,050円

時給2,000円

1件4,100円

広島

時給1,945円

時給1,920円

時給2,750円

該当求人なし

福岡

時給1,511円

時給1,380円

該当求人なし

該当求人なし

※クリニック、病院の平均時給の算出方法:看護師ワーカーに掲載の助産師パート求人の試算
※専門学校の講師・教員、役所での新生児訪問の平均時給の算出方法:求人検索エンジンの検索結果で試算

【夜勤帯】

クリニック

病院

北海道

時給1,741円

時給2,258円

宮城

時給1,806円

時給1,839円

東京

時給2,677円

時給2,284円

神奈川

時給2,630円

時給2,355円

名古屋

時給2,452円

時給1,935円

大阪

時給2,188円

時給2,326円

神戸

時給2,648円

時給2,355円

広島

時給2,277円

時給2,140円

福岡

時給2,452円

時給2,032円

※算出方法:看護師ワーカーに掲載の助産師夜勤パート求人の平均日給を実働15.5時間で割って算出

上記グラフは、主要都市別のパート助産師の平均時給を調査した結果です。関東や東海、近畿など大都市の平均時給は飛びぬけて高く、時給は2,000円を超えています。一方、東北や九州などの地方都市では時給はかなり低いという事が分かります。時給の地域格差は、助産師の数やその地域の物価に影響しています。大都市の時給は高いですが、家賃などの物価も高くなっています。地方都市はというと、大都市に比べて時給は低いですが物価も低め。このような金額でも教育費や生活費の足しに十分なります。

助産師養成学校の時給は高め
助産師の養成学校における講師のパート時給は比較的高く、中にはクリニックや病院よりも高い地域もあります。時給だけみるととても高く感じますが、その分授業の準備やテストの採点など持ち帰りの仕事も多いので、一概に時給が高いとは言えない部分もあります。

新生児訪問指導の時給は特殊
地方自治体で行われている新生児の訪問指導。その訪問指導員のパートの給与は低めです。中には、1件〇〇円と少し特殊な賃金形態を取っている自治体もあります。訪問指導の仕事は、対象となっている自宅を1件1件訪問しますので移動に時間がかかります。なので、時間給ではなく1件あたりの金額設定にしている所もあるのです。

☆ まとめ

パート助産師の時給をあらゆる角度から調査しましたが、いかがでしたでしょうか。
現在パートで働いている助産師さんは、ご自分の住んでいる地域の平均時給とぜひ比べてみてください。
「掲載している平均時給と比べてあまりも低すぎる!転職したい!」
そんな助産師さんもいるかもしれません。
今回ご紹介したクリニックや病院のパート助産師の平均時給は、人材紹介を行っている看護師ワーカーで取り扱っている助産師求人を基に算出しました。現在の時給に不満をお持ちの助産師さんは、看護師ワーカーで給与査定をされてみてはいかがでしょうか。転職を支援する看護師ワーカーでは、あなたの経験にちゃんと見合った時給で病院と給与交渉を行います。ご自身で応募するよりも時給が上がる可能性が大いにあります。人材紹介会社の利用は全て無料ですので、気軽に相談してみてくださいね。
看護師・准看護師・助産師・保健師へ就職・転職をお考えの方は、ぜひ看護師ワーカーにご相談ください!
電話で相談バナー