新卒で美容外科看護師ってアリ?

美容外科 新卒TOP
バナー広告
バナー広告
看護師免許を取得して、新卒で就職するのはまず病院。なんとなくそんな風潮がありますよね。
新卒で美容外科のクリニックに就職するのは、看護師の王道から外れてしまうということ?!・・・そんな不安から美容医療の道に進みたいと思ってはいるけれど、迷っているという看護学生さんもいるかもしれません。
実際のところ、新卒で美容外科の看護師になるのはアリ?ナシ?

新卒で美容外科看護師を目指すのは不利?

困り顔の女性
なぜ、新卒で美容外科に就職するのはイレギュラーとされるのか?
それは美容外科看護師の業務が専門的かつ限定的だから。

注射・採血・点滴といった基本的な手技は共通ですが、病院では通常の業務が、美容外科では経験できないということが多々あります。たとえば、美容外科での手術は日帰りが基本なので、入院患者の看護といった病棟業務を経験することは難しくなります。

そのため、仮に新卒で美容外科のクリニックに就職、3年後に病院へ転職をしようとしても、病院側からは看護師としての臨床経験はないとみなされてしまいます。
また、新卒採用を行っていない美容外科クリニックも多く、選択肢が限られるという懸念も。希望するクリニックに新卒採用枠があるかどうか確認が必要です。

新卒採用を積極的に行っている美容外科クリニック
新卒で美容外科看護師になるとしたら、就職先はどんなクリニックがあるでしょうか。個人経営の小規模クリニックでは新卒採用を行わず、即戦力となる中途採用に力を入れているケースがほとんど。
積極的に新卒採用を行っているのは、大手のクリニックが目立ちます。新卒採用があるということは、教育体制が整っている証拠。新人教育が充実しているかどうかを確認するポイントは、以下の3つです。

1.十分な研修期間がある
2.直属の教育係がいる(プリセプター制度など)
3.OJTが行われている

<教育体制が整っている美容クリニックの中途採用求人例>
研修期間をしっかりと確保している湘南美容外科

病院から美容外科に転職するのは有利?

安心する女性
新卒で病院に就職して、美容外科への転職というパターンは多くみられます。
美容外科では病院よりも注射や点滴の回数をこなさないといけなかったり、手術の器具名など覚えることがたくさんあったりと、新卒よりもむしろ経験者のほうが歓迎される傾向です。特にオペ室の経験があれば優遇されることが多くなります。

また、新卒で病院に就職して美容外科に転職、やっぱり病院に戻りたくなったとします。美容外科での就労期間はブランクとみなされますが、3年程度の病院経験があれば復帰もそこまで難しくはありません。美容外科から病院への転職が難しいことを考えると、病院勤務を経験しておくことはメリットがあるといえます。

しかし、転職するタイミングが遅くなったりすると、平均年齢が低い美容医療の業界では転職が難しくなることも。もしくは、転職先の先輩が全員年下で、人によっては教えてもらうことに抵抗を感じるという可能性もあります。

それでもやっぱり最初は病院?

病院
新卒で美容外科に就職したくても、やはりまずは病院で経験を積んだほうがいいのでしょうか。
上述のように、大学病院など一般の病院で広く学んでから美容外科に転職したほうがいい面もあります。
しかし、重要なのはどれくらい美容外科の看護師として働きたい気持ちがあるか、ということです。病院で働くことはいろいろな経験ができ、美容外科で働くうえでも役立ちます。

けれど、美容医療以外で働くつもりがないのであれば、新卒のまだ先入観がなく吸収の早い時期を、美容外科の専門知識や技術の習得に使うほうが有意義なはず。新卒で病院勤務は必ずしも絶対ではないといえます。

まとめ

ピースする女性
興味はあるけれど、進路を美容外科に絞りきれない人もいるでしょう。
その場合は、まず病院で働いてみるというのもひとつです。

数年後、「やっぱり美容外科で働きたい!」と思えば、それまでの経験を活かして転職するのもアリです。けれど、美容外科で働きたいと思っているのに、「まずは病院で働くのが慣例だから」「周囲が反対するから」という理由で諦めてしまうのはもったいないとは思いませんか?

考えすぎて何が正解か分からなくなることもあると思います。
自分の今後の人生を左右することだけに、まずは自分がやりたいことを最優先して検討してみては。

もちろん、美容外科はラクな仕事ではありませんから、働いてみて「選択を誤った!」と思うかもしれません。けれど、一番やりたいと思った仕事に就いて失敗したと思うなら、きっと周囲に流されて決めた職場でも力を発揮することはできないのでは?就職してから、「いろいろ迷ったけど自分の選択は間違っていなかった」と思えるようになるといいですね。

美容クリニックの看護師求人特集はこちらから
看護師・准看護師・助産師・保健師へ就職・転職をお考えの方は、ぜひ看護師ワーカーにご相談ください!
電話で相談バナー