高給与のクリニックで働きたい看護師におすすめの診療科目

クリニックのイラスト
バナー広告
バナー広告
クリニック勤務の看護師は、病院勤務よりも収入が低いというイメージがありませんか?

ですが、中には病院の給料と変わらない…いや、それ以上!?というような求人もあるんです。


一言にクリニックといっても、診療科目や経営状況によって給与水準は大きく変わります。

「できるだけ今より収入を下げずに、夜勤がないところへ転職したい!」

高給与を目指すあなたにおすすめのクリニックを紹介します!

病院とクリニックの給料の差

クリニック勤務というと、どうしても病院勤務よりも給料が減るという印象がありますよね。

実際、厚労省が発表しているデータを見ても、給与水準はクリニックよりも病院のほうが高いことが分かります。




病院
(全体)診療所
(個人)診療所
(医療法人)平均給料年(度)額405万円299万円321万円賞与102万円67万円64万円合計金額507万円366万円385万円
【参照:第21回 医療経済実態調査(医療機関等調査)報告 -平成29年実施- 職種別常勤職員1人平均給料年(度)額等



年収で見てみると、病院とクリニックでは約100~150万円ほどの差があることがわかります。
これほど給料に差が出るのは何故でしょうか。



①夜勤手当や残業手当の有無

クリニックは入院設備がないところが多く、夜勤がないため夜勤手当がつきません。
夜勤や残業があるかないかで、年間50万~100万円ほど給料に差が出ます。

ちなみに入院設備があるクリニックでは、上記の金額より20~30万円ほど給与額が高いという調査結果が出ています。



②働く地域やクリニックの経営状態

やはり地方よりも都市部のクリニックのほうが給与水準は高い傾向にあります。

また、クリニックは医療法人や個人といった民間の経営がほとんどで、経営状況によって給与額や賞与額に差が出ます。

クリニックの経営が赤字であれば、毎月の給与や賞与にも少なからず影響があるでしょう。



詳しくは病院からクリニック看護師に転職。給料はどうなる?!もお読みください。


クリニックでも月給25万円以上!7つの診療科目を紹介

看護師
病院からクリニックへ転職した場合、給料が減ってしまうことは免れないのでしょうか。

いいえ、まだ手はあります!



看護師ワーカー編集部は調べました!

「夜勤をやめたい!」

「結婚してからも無理なく看護師を続けたい!」

「でもできるだけ収入は下げたくない!!」

と悩んでいるあなたに、高給与クリニックを探すときのポイントと、おすすめの診療科目を教えます!


ここをチェック!!
✓立地

都心部や駅近のクリニックは給与水準が高い!



✓経営状態

クリニックの混み具合やスタッフの数、評判を事前にチェック。
賞与・手当などの待遇に加えて、個人経営のクリニックの場合は、保険や福利厚生もしっかり確認!



✓診療科目
専門分野に特化しているクリニックや、自由診療を行っているクリニックがオススメ!!


具体的な診療科目は?
実際の求人情報を調査してみた結果、
クリニック看護師の平均月給は23.4万円でした。


そこで同様の調査により、
平均月給が25万円以上だった診療科目7つを紹介したいと思います。
(※記載している平均月給はすべて、求人検索エンジンを基に算出しています。)


透析専門クリニック
平均月給:25.7万円


機械の操作や穿刺の技術が必要となる透析クリニックの看護師。
専門スキルが必要な分、給与水準は高め。
なおかつ透析手当がつくので、クリニックの中でも高収入が期待できるでしょう。
日勤のみのところが多いので、ママ看護師にも人気です。


美容外科・美容皮膚科
平均月給:32万円


「夜勤なしで高収入」といえば必ず挙げられる美容クリニック。
基本的に予約診療なので、残業が少ないというのも魅力です。
ノルマや営業目標が課せられる職場も。

その分インセンティブが支給され給料が大幅にアップします。

美容外科クリニックのお仕事に興味がある方は、
ノルマはある?美容外科看護師の仕事内容とはもお読みください。


レディースクリニック
平均月給:25.4万円


近頃は婦人科以外に、不妊治療を専門に行うクリニックも増えてきています。

自由診療の治療も多く高収入が見込めます。

デリケートな悩みを抱えた女性が来られる場所なので、一層の気遣いや接遇マナーが必要。
調査の結果では、パートでの求人募集が多い傾向にあります。


レーシック専門の眼科クリニック
平均月給:25万円


レーシック治療は保険適用外。

利益率が高いため、一般の眼科よりも給与水準が高く設定されています。
基本的に手術を行う治療のため、オペ介助の経験があれば活かせるでしょう。

ほかのクリニックに比べると、求人数はかなり少なめ。

こまめに求人情報をチェックし、見つけたら早めに応募することをおすすめします。


AGAクリニック
平均月給:28.5万円


男性型脱毛を治療するクリニック。自由診療です。

行う医療行為は採血や血圧測定、医薬品の説明などで、高度な医療技術は求められないでしょう。

それ以上に接遇スキルやコミュニケーション能力が必要となる仕事です。
こちらもクリニック数が多くないため、求人募集はレアでしょう。


整形外科
平均月給:26.1万円

高齢化社会が進む中で、関節や骨の疾患を抱える人が急増しています。

それに対して、整形外科やリハビリ科の数は足りていないという現状。

今後もますます需要が高まるでしょう。

整形外科は長期で通う患者が多いため、顧客を多く抱えるクリニックは経営状態が安定しているという見方もできます。


訪問看護ステーション
平均月給:29万円


整形外科同様、高齢化に伴い増えていくことが予想される訪問看護。

訪問看護師になるには、3年以上の臨床経験が必要となります。

利用者やそのご家族が快適な療養生活を送れるようにサポートする重要な役割。
看護師に課せられる責任が大きい分、基本給の設定は高めです。

さらにオンコール手当がつくため高収入といわれています。


まとめ

◆高給与のクリニックを探すときのポイント◆
✓立地│都心部がオススメ!

✓経営状態│クリニックの評判や待遇は事前調査!

✓診療科目│自由診療のクリニックは給与水準が高い! 
この3点をチェック!



◆高給与が期待できる診療科目◆ 
・透析専門クリニック

・美容外科・美容皮膚科

・レディースクリニック

・レーシック専門の眼科クリニック

・AGA治療専門クリニック

・整形外科

・訪問看護ステーション 



病院からクリニックへの転職でネックになる収入の問題。
もちろんお金がすべてではありませんが、給料はやりがいにもつながる大事な問題ですよね。

そんな悩みを解決するべく、高給与のクリニックを探すときのチェックポイントと、おすすめの診療科目7つを紹介しました。



そして、高収入のクリニックの求人は、転職エージェントの非公開求人として出されていることも多いんです。

看護師ワーカーにも高給与クリニックの非公開求人が多数。
あなたの希望を伺ったうえで、最適な職場をご提案します!

無料でご登録いただけますので、ぜひお気軽にご相談くださいね。

アドバイザーに相談する
看護師・准看護師・助産師・保健師へ就職・転職をお考えの方は、ぜひ看護師ワーカーにご相談ください!
電話で相談バナー