良い職場を見抜く!絶対聞くべき質問とは?【看護師さん向け】

面接の最後に聞かれる「何か質問はありますか?」あなたは、いつもどう答えてる?
バナー広告
バナー広告
面接を受けたとき、最後に
「なにか質問はありませんか?」
と聞かれた経験、みなさんもありますよね?
「特にないです」と答えている方も多いはず。
しかし、そこでなにも聞かないのはもったいない!
なにも質問しないと「やる気がないのかな?!」と思われることも……。
ぜひ、質問ができるこのチャンスを利用して、あなたの想いを伝えるとともに“良い職場かどうか見抜くための質問”をしてみてほしいんです!
そこで、日々面接に同行している当社キャリアアドバイザーが作成した、理想の職場に出会うための逆質問を紹介していきたいと思います。
「この職場でよかった!」
とワクワクしながら働ける職場に出会うためにも、ぜひ目を通してみてください!
「質問するのが苦手」という方は、キャリアアドバイザーを通じて法人に質問する方法もあります!
「どのようなことをキャリアアドバイザーに聞いてもらおうかな」
と考えながら読んでみてくださいね!

【仕事内容】編

まず、いちばん気になるのは仕事内容ですよね。
同じ職種であっても法人によって詳細が異なる場合も多々あります。
「今の職場と大体同じだろう」
と思い込むと危険です!
しっかりと面接時に確認しておきましょう。
「仕事内容が想像と違った…」
というストレスは、毎日のことですから決して小さくありません。
また、退職のきっかけにもなります。
具体的な仕事内容を見極めるために、どのような質問が有効なのでしょうか。
◇こう質問してみよう!◇
①「1人の看護師で何人の患者様を担当するのでしょうか?」
1人が何人を担当するかを把握することで、どれだけ手厚い看護をしているかが分かります。
1人が担当する人数が多い場合、注意が必要です。
②「他のクリニックと比べて、貴院はどこに力を入れているのでしょうか?」
クリニックの面接の場合、力を入れて取り組んでいる事があったりするので、面接官も喜んで話してくれるケースが多いです。
質問によって、想定できる業務やそのクリニックの経営の方向性を把握することにも繋がります。

【残業・休日】編

給与だけではなく、残業や休日も重要なポイント。
求人の詳細で、残業や休日をある程度把握することはできますが、現状のスタッフ体制で変わっている場合もあるので、面接で確認しておくのがおすすめです。
大切なのは「今、その職場の残業時間や休日がどうなっているか」です。
◇こう質問してみよう!◇
①「子どもが体調不良になり、お休みや早退が必要になった場合、どうすればいいでしょうか?」
クリニックなどの規模が小さい職場の場合、急なお休みや早退に対応できないケースがあります。
小さな子どもがいる看護師が他にもいるかどうか、そしてサポート体制があるかを必ず確認しておきましょう。
大きな公立病院などは、保育室などしっかりサポート体制が用意されている場合もあります。

【キャリア】編

今現在の仕事内容や待遇に目を向けるだけではなく、可能であれば将来のキャリアについても質問しておきたいもの。
入社して、長くその法人で働き続けたいと考えているのなら、しっかりと確認しておきましょう。
設立して間もない法人の場合は、キャリア制度が十分に整備されていないことが想定されるので、自分なりのキャリアビジョンを描いておくことが大事です。
キャリアについて質問することは、意欲の高さをアピールすることにも繋がります。
◇こう質問してみよう!◇
①「看護師として経験を積んだ後は、どのようなキャリアに進む方が多いでしょうか?」
今いる看護師の話を、具体的にしてもらえるのが理想的ですが、特に話がない場合はキャリアについて関心が弱い法人の可能性があります。
②「今後、仕事のキャリアアップに役立つ資格を積極的に取りたいと考えているのですが、資格取得の支援制度はありますか?」
認定看護師や認定看護管理者といった資格を取得するための支援制度を設けている法人の場合、看護師のキャリアアップを本気で後押ししてくれると考えて良いでしょう。

まとめ

入社を検討している法人が、良い職場なのか見極めるための質問について解説しました。
今回紹介したような質問であれば、面接で評価が下がってしまう可能性は低いでしょう。
ただ、限られた面接時間の中で“職場の良し悪し”を完璧に把握するのは、不可能に近いと言えます。
「面接では、緊張してうまく質問できない…」
という方も多いですよね。
しかし、心配することはありません!!
求人や法人の気になることを教えていただければ、トライトキャリアのキャリアアドバイザーがあなたの代わりに質問し、不安を解消します。
経験豊富なキャリアアドバイザーのサポートをフル活用して、良い職場に出会いましょう!
看護師・准看護師・助産師・保健師へ就職・転職をお考えの方は、ぜひ看護師ワーカーにご相談ください!
電話で相談バナー