愛知県看護協会(ナースセンター)

愛知県看護協会
バナー広告
バナー広告

看護協会(ナースセンター)で仕事を探すには?

管轄する都道府県によって看護協会で受けられるサポートや参加できる研修会の種類は様々です。
基本的に、看護協会で仕事を探したい場合は窓口まで足を運んで担当者へ相談するか、看護協会が運営している「eナースセンター」にインターネットで登録する必要があります。
登録が完了したら、パソコンを使って自分で求人を探し、応募を申し込みましょう。

愛知県看護協会の情報

URL

http://www.aichi-kangokyokai.or.jp/

住所

〒466-0054
名古屋市昭和区円上町26-18

TEL

052-871-0711

FAX

052-871-0757

公益社団法人愛知県看護協会は、愛知県民の健康ニーズに応え、より看護の力を発揮できるように様々な活動を行っています。

1947年10月に日本助産婦看護婦保健婦協会愛知県支部として結成されて以来1951年に社団法人愛知県看護協会へ移行してからはナースバンク事業の開始や認定看護管理者教育課程である「ファーストレベル」の開講、またその7年後には「セカンドレベル」が開講されるなど、数多くの活躍をみせてきました。

現在でも様々な取り組みがされているなかで、院内感染に関する疑問を解決するための医療安全情報・院内感染ネットワークという相談窓口や、准看護師から看護師になるための通信教育など、看護職員のスキルアップにつながる催しも用意されています。

公益社団法人愛知県看護協会へ入会することで、専門看護師・認定看護師・認定看護管理者の資格取得や愛知県看護協会が実施する多彩な研修会に会員価格で参加することが可能です。
また、研修会や研究に必要な情報収集に欠かせない図書館の利用ができること、医事紛争から看護職員を守るための「看護職賠償責任保険制度」への加入ができることも入会へのメリットといえます。

公益社団法人愛知県看護協会は、看護職員が看護職を全うするうえで“万全”といえる体制を整えるために協会としての使命を果たしているのです。

看護師・准看護師・助産師・保健師へ就職・転職をお考えの方は、ぜひ看護師ワーカーにご相談ください!
電話で相談バナー