山口県看護協会(ナースセンター)

山口県看護協会
バナー広告
バナー広告

看護協会(ナースセンター)で仕事を探すには?

管轄する都道府県によって看護協会で受けられるサポートや参加できる研修会の種類は様々です。
基本的に、看護協会で仕事を探したい場合は窓口まで足を運んで担当者へ相談するか、看護協会が運営している「eナースセンター」にインターネットで登録する必要があります。
登録が完了したら、パソコンを使って自分で求人を探し、応募を申し込みましょう。

山口県看護協会の情報

URL

http://y-kango.or.jp/

住所

〒747-0062
防府市大字上右田2686山口県看護研修会館内

TEL

0835-24-5790

FAX

0835-24-1230

公益社団法人山口県看護協会では、「看護する喜び、される喜びを」というスローガンを掲げ、看護を受けた県民が健康かつ幸福でいるためのサポートだけでなく、看護職員が「仕事」と「生活」の両面で充実した毎日を送れるよう活動しています。
全国で看護師の離職率の低下が問題視される現代で、看護師が安心して長く働ける環境づくりが必要だと考え、相談支援センターを開設しています。

ここでは、研修や学習に行き詰ったときや、職場の人間関係を含めた仕事上の悩みが相談できます。
また、ひとりひとりの看護実践能力を高めるための研修会や、ブランクがある資格所有者に向けた再就業支援研修なども実施しています。
それだけではなく、将来的に看護職を目指す人のための進路相談窓口や、看護職を目指すきっかけになればと始まった一日ナース体験などの参加型イベントも人気です。

このような取り組みを行っていくなかで、看護職員を確保し、さらに看護の資質向上を図ることで今後需要が高まると予想される地域包括ケアシステムの構築へむけて、在宅ケアにも注力しています。
山口県看護協会の会員数は2018年2月時点で10,091名。
しかし、今後さらなる拡大が期待されています。

看護師・准看護師・助産師・保健師へ就職・転職をお考えの方は、ぜひ看護師ワーカーにご相談ください!
電話で相談バナー