心理カウンセラーは1,000万円稼げるの?職場別、学歴別のお給料の相場をご紹介

心理カウンセラーは需要のある職業だとイメージしている人の中には、カウンセラーになれば年収1,000万円くらい稼げるのでは?と思っている人もいるようです。日本のカウンセラーの年収はどのくらいなのでしょうか。今回は、気になるカウンセラーの年収を紹介します。職場別、学歴や年齢による年収の違いについても紹介するので参考にしてください。
心理カウンセラーの資格だけで年収1,000万円は難しい
結論から言うと、心理カウンセラーの仕事だけで年収1,000万円をもらうのは難しいでしょう。その理由と年収事情について解説します。
心理カウンセラーの資格で年収1,000万円が難しい理由は?
心理カウンセラーの資格だけで年収1,000万円が難しい理由は、心理カウンセラーの平均年収が約430万円とされているからです。年収1,000万円だと、平均年収の倍以上の収入を得る必要があります。したがって、日本で心理カウンセラーとして就職した場合には、年収1,000万円を目指すのは難しいでしょう。
心理カウンセラーで年収1,000万円稼ぐには?
心理カウンセラーで年収1,000万円を稼ぎたいなら、自分で独立開業するのが良いでしょう。お客さまを集めてカウンセリングすることで、うまくいけば就職した場合の何倍もの収入が得られることもあります。カウンセリングの金額も自分で決めることができ、気に入ってもらえればリピーターがつくことも多いようです。
心理カウンセラー海外では年収いくらもらえる?
アメリカで活躍する心理カウンセラーの常勤の年収は約700~800万円のようです。アメリカは、日本よりもカウンセリングへの意識が高く、日常的にカウンセリングを受けるアメリカ人にとってカウンセラーは欠かせない存在です。カウンセリングを受ける人が多いため、就職先もたくさんあります。需要と共有のバランスが良く、保険適用のカウンセリングがほとんどのためにカウンセラーの年収も高いようです。
心理カウンセラーのお給料|職場別の相場
次に、職場別に心理カウンセラーの給料をみてみましょう。
病院勤務の心理カウンセラーの給料相場
病院で常勤のカウンセラーとして働く場合の年収は、およそ300~400万円のようです。病院勤務の非常勤カウンセラーは、時給の場合が多く時給1,500~2,000円が相場でしょう。病院によって年収や時給は異なります。また、カウンセラーとしての経験年数によっても時給は違うようです。
企業勤務の心理カウンセラーの給料相場
企業で常勤のカウンセラーとして働く場合の年収は、およそ500~600万円のようです。
企業の非常勤カウンセラーは、時給の場合が多く時給1,500~3,000円が相場でしょう。
企業によって年収や時給は異なります。また、カウンセラーとしての経験年数によっても時給は違うようです。
大学勤務の心理カウンセラーの給料相場
大学で常勤のカウンセラーとして働く場合の年収は、およそ400~500万円のようです。
大学の非常勤カウンセラーは、時給の場合が多く時給 2,000~3,500円が相場でしょう。
大学によって年収や時給は異なります。また、カウンセラーとしての経験年数によっても時給は違うようです。
心理カウンセラーのお給料|学歴や年齢別による違い
最後に、心理カウンセラーの給料に関する疑問をまとめました。
高卒だと心理カウンセラーの給料に違いはある?
学歴によって、心理カウンセラーとして働く給料に差はありません。基本的には、心理カウンセラーとしての募集要項に記載のある給料が高卒、大卒問わず同じようにもらえるでしょう。
ただし、4年制大学で特定の単位を修得しなければ資格試験の条件を満たさない資格もあります。国家資格の公認心理師は就職や年収アップに有利な資格ですが、高卒では取得ができません。
年齢によって心理カウンセラーの給料に違いはある?
年齢によって心理カウンセラーとしての給料に違いはありません。ただし、常勤勤務のカウンセラーは年数によって給料が上がっていく傾向があります。非常勤の場合でも、時給を出すために心理カウンセラーとしての経験年数を聞かれることがあります。
安定を求めるなら心理職の公務員が良い?
心理カウンセラーの仕事は需要がある職業ですが、働く側にとってはまだまだ不安定さは否めない職場環境です。職場でカウンセラーは必要だと認識されていても、その評価は間接的にしか伝わりません。営業職や技術職のように、直接的に数字で成績や評価がみえないのが心理カウンセラーの仕事です。もし、安定した就職先を求めるのなら間違いなく公務員をねらうのが良いでしょう。
心理カウンセラーの仕事だけで1,000万円は難しい!相場を知って計画を立てよう
今回は、心理カウンセラーで年収1,000万円がもらえるのかの解説と、心理カウンセラーの職場別年収、学歴や年齢別の年収について紹介しました。
心理カウンセラーだけで年収1,000万円を稼ぐのは狭き門であり、アメリカの心理カウンセラーの方が日本よりも年収が高いことがわかりました。また、職場によって年収に違いがあり、年齢や学歴による年収の差はないようです。
年収1,000万円を目指すには、独立開業が、安定を求めるなら公務員が良さそうですね。将来、心理カウンセラーとしてどのように進んでいきたいのか考え、自分の進む道を決めていきましょう。






