転職ノウハウ

面接のプロが教える!美容外科看護師は美人しか採用されない説の実態!容姿や年齢は・・・

美容外科_顔採用

更新日:2023.04.03

公開日:2018.10.02

「美容外科クリニックって美人しか採用されないのでは?」
美容外科への転職を考えている看護師さんが抱く疑問No.1といっても過言ではない、 “美容外科の容姿採用説" 。

“美容外科クリニックには若くて美人な看護師が多い” というイメージがありますよね。
でも実際のところはどうなのでしょうか?
若くて美人じゃないと本当に採用されないのでしょうか?

そこで、看護師専門の転職アドバイザーに美容外科クリニックの採用基準について伺ってきましたので、容姿採用説と年齢制限について解き明かしていきたいと思います。

美容外科は美人じゃないとダメ?容姿採用って本当?

話を伺ったのは、これまで数多くの看護師の転職を支援してきたキャリアアドバイザーのSさん。
美容外科クリニックでの顔採用説について実態を伺ってみると…

15985106346292.png

美人かどうかは重要ではありませんが、少なからず容姿も採用基準としてあります。
容姿というのは「清潔感を感じられるか」であり、「目鼻立ちが整った美人」ではありません。

美人かどうかではなく清潔感が大切との事でした。

美容外科クリニックは 「美しくなりたい!」という方が訪れる場所。
美にまつわる様々な施術を行っていますので、お客様に不快感を与えてしまうような清潔感のなさはNGとの事。

美容外科で働く看護師さんみんなが生まれつきの美人というワケではなく、清潔感を意識し、身だしなみを整えることで美人風な雰囲気を醸し出せているのかもしれません。

【point】
美容外科は美人しか採用されないと言うのは嘘!
大事なのは清潔感です。

美容外科への転職に年齢制限はある?

美容外科への転職で “美人かどうか" の次に気になるのが “年齢制限" について。

「若い看護師が多いイメージだけど、30代でも大丈夫かな?」
「20代じゃないと美容外科看護師にはなれない?」

など、年齢が気がかりな看護師さんも多いはず。
美容外科看護師にとって若さは必要かどうか、キャリアアドバイザーのSさんの見解は、

15985106346292.png

「何歳まで」という厳密な年齢制限はありませんし、「若いから良い」というワケでもありません。
美容外科では臨床経験が重視されますので、年齢よりも経験年数のほうが重要です。
臨床経験は最低2年。
3年以上あるとベストです。

年齢よりも経験年数のほうが重要であるとの事ですが、美容外科クリニックの看護師や師長の年齢層は一般病院と比べて若い、というのも事実としてあります。
その点については、

15985106346292.png

看護師の年齢層はクリニックによって異なりますし、これまでの経験による部分が大きいので、30代~の方もぜひ一度ご相談ください。
特にオペ経験のある看護師さんは引く手あまたです。

との回答でした。

「美容外科看護師になりたいけれど年齢が気になる」
「クリニックの年齢層が気になる」

そんな方はぜひ、転職アドバイザーに一度相談してみてくださいね。
転職アドバイザーに相談する(無料)
働く看護師の年齢層が高い美容クリニックやスキル重視の美容外科を紹介してくれるそうです。

【point】
年齢制限はないものの、平均年齢は若い。
年齢よりも経験・スキルが重視されるので30代の方も諦めずアドバイザーに相談してみよう


いかがでしたでしょうか?

看護師専門の転職アドバイザーSさんにインタビューを行って分かった事実。
それは、美容外科クリニックの看護師になるには、容姿や若さはさほど重要ではないという事。
Sさんによると、美容外科の面接官は容姿や年齢よりも ”ある項目” を重要視しているんだとか。
そこで、美容外科クリニックの面接官がチェックしているポイントについても少し触れたいと思います。

転職アドバイザーが解説!面接官は容姿や年齢よりも◯◯を重視

美容看護師の面接に関して、面接官がとくに重要視している部分はどこなのでしょうか。それは「サービス精神」「美意識の高さ」「接遇・マナーが備わっているか」の3つです。一つひとつ順を追ってみていきましょう。
転職をお考えの看護師さんは、自分に足りないところは無いか、ぜひ参考になさってみてください。

◆サービス精神

美容外科クリニックで最も重視されるチェック項目。
それはサービス精神があるかどうかです。

前述したように、美容外科クリニックにとって、お客様に「また来たい」と思ってもらえるかどうかは非常に重要です。
それゆえ、美容外科クリニックで働く看護師には、お客様を思いやり、もてなす気持ちが求められます。
接遇・マナーの根幹にある「お客様に喜んでもらいたい」というおもてなしの想い。

この想いを持っているか” が美容外科クリニックにおける面接のキーポイントといえます

◆美意識の高さ

「サービス精神」の次に重視されるのが「美意識の高さ」です。
美容外科クリニックを訪れるお客様は、高い美意識を持たれている方ばかりです。

「コンプレックスを解消して綺麗になりたい」
「もっと美しくなりたい」

そんなお客様の悩みを解消するためには、最新機器や最新の美容成分の効果など、美に関する専門知識を深く学ぶ努力が必要です。
『好きこそ物の上手なれ』のように、「美しくなる事が好きという方であれば、美に対して本気で突き詰める事ができるだろう」という考えから、面接官は美意識の高さを重視しているのです。

◆接遇・マナーが備わっているか

さいごに、美容外科クリニックの面接では、大前提として「接遇・ビジネスマナー」が備わっているかどうかもチェックしています。

美容外科クリニックは、患者さんの病を治す医療機関ではなく、美しくする医療機関です。
それゆえ、来院される方は患者様ではなくお客様として対応します。

自由診療を主体とする美容外科クリニックは、いわば利益を追求する一般企業やサービス業と同じ。
クリニックを運営する上では お客様にリピーターになってもらうという事が非常に大切ですので、看護師には高い接遇・ビジネスマナーのスキルが求められます。

もちろん入職後にも接遇やビジネスマナーの研修は行われますが、面接官は接遇の基礎がきちんと備わっているかを必ずチェックしているので気を引き締めて臨みましょう。

まとめ

美容看護師の面接で重視されるポイントは、
✓サービス精神
✓美意識の高さ
✓接遇、マナーが備わっているか

上記、3つをしっかりアピールしよう!

いかがでしたでしょうか?
美容外科クリニックの採用において、「美人」「若い」「綺麗」というのは重要ではなく、それは「正しい言葉遣いやマナー」と「美意識の高さ」、そしてなにより「美しくなりたいというお客様への心遣い」です。
「お客様の力になりたい」

この気持ちがあれば美容外科看護師として輝いていけるのではないでしょうか。
容姿や年齢にとらわれず、ぜひ一歩を踏み出してみてくださいね。

美容クリニックの看護師求人特集はこちらから

≪関連記事はこちら≫
あると有利?美容外科看護師が持っておくべき資格・スキル
美容外科看護師になるには?向いているのはどんな看護師?
「美容外科看護師はノルマがきつい」は誤解?!その仕事内容とは?!
夜勤なし年収400万円超!美容クリニック看護師の給料はなぜ高い?

※掲載情報は公開日あるいは更新日時点のものです。制度・法の改定や改正などにより最新のものでない可能性があります。