すぐ転職したい方
【 広島県 】
助産師さんの
求人特集
2021年01月27日更新
全国の助産師求人数5,428件地域から検索
大学病院で分娩経験を積みたい、助産院の夜勤バイトを探している、ブランクがあるのでゆっくり復職したい、
等々様々なキャリアプランを考慮し、あなたにピッタリの職場をご紹介します!
まずはあなたのご希望を聞かせてください。総合病院・産科専門病院・助産院・クリニックなど、
助産師求人数トップクラスの医療ワーカーなら、お探しの職場が見つかります。
広島は中四国の中でも交通網が比較的発達しており看護学校も多く、病院やクリニックなどが同じ地域に密集していないことが特徴として挙げられます。
広島県内では出産のできる産婦人科のクリニックが減ってきており、有床クリニックは地域に1つ程度で助産師の求人は多いとは言えません。
しかし、一か所に患者様がたくさん来られますので、助産師の方も常時勤務されている状態です。
この状況から常勤に限らず、時短勤務や夜勤専従など様々な勤務が可能なことが特徴であると言えます。
多い求人といたしましては、やはり夜勤可能な助産師の資格を持った看護師様です。大きい個人病院ですと約10名の助産師資格を持った看護師の方が勤務されています。
助産師に特化した就職・転職支援を行なっているため
求人数が違います!

~あなたの条件をお聞かせ下さい~
- 給与がいい求人を紹介してほしい。
- 24時間託児所がないと働けない。
- 異常分娩の経験を積みたい。
- なるべく自宅から近くで働きたい。
- 分娩件数など詳しい情報が知りたい。
etc...
転職サポートはお気軽にご相談ください。

-
広島県呉市高給与!資格を活かして収入アップ!総合病院
- 【給与】 30,000円/1回
- 【勤務】 17:00~9:00(夜勤のみ)
経験が活かせる職場です!月10回程度で収入アップしませんか?
問い合わせる 〉
-
広島県広島市
広島県広島市 の助産師求人
- 【給与】 年収500万円〜
- 【勤務】 お問い合わせください
高給与!!福利厚生抜群で年間休日120日以上!!
問い合わせる 〉
-
広島県福山市
広島県福山市 の助産師求人
- 【給与】 月給32万円〜
- 【勤務】 お問い合わせください
託児所あり!駅近!教育体制もしっかりしている綺麗なクリニック!
問い合わせる 〉
-
広島県福山市
広島県福山市 の助産師求人
- 【給与】 月収35万円以上
- 【勤務】 お問い合わせください
離職率低く、地域の方から評判抜群のクリニックです♪
問い合わせる 〉
-
広島県呉市
広島県呉市 の助産師求人
- 【給与】 年収500万円以上
- 【勤務】 お問い合わせください
福利厚生充実の公的病院でのお仕事です☆高額賞与有!!
問い合わせる 〉
-
広島県広島市
広島県広島市 の助産師求人
- 【給与】 月給30万円〜
- 【勤務】 お問い合わせください
定着率の高い病院での人気求人!充実の研修制度有♪
問い合わせる 〉
-
広島県呉市年間休日120日!産科求人☆助産師募集産科クリニック
- 【給与】 時給2,000円~
- 【勤務】 9:00~19:00
年間休日120日と多めでゆとりをもって働ける環境です。
問い合わせる 〉
-
広島県呉市
広島県呉市 の助産師求人
- 【給与】 月給36万円〜
- 【勤務】 お問い合わせください
ホテルのような個室で、とてもきれいな病院!日勤常勤も相談可!
問い合わせる 〉
-
広島県呉市
広島県呉市 の助産師求人
- 【給与】 月給31万円〜
- 【勤務】 お問い合わせください
託児所完備で子育て中のママさんも安心☆駅から5分の好立地!
問い合わせる 〉
-
広島県広島市日勤のみ!高収入!助産師求人産婦人科クリニック
- 【給与】 時給:2,000円
- 【勤務】 9:00~18:00
日勤のみで負担の少ない勤務が可能です。
問い合わせる 〉
広島県といえば、「平和都市」として知られ、世界各国の観光客がここ広島を訪れます。
見所となるのは、やはり「平和公園」、「原爆ドーム」、「平和記念資料館」などで、原爆投下当時の悲惨な情景を、目の当たりにすることができる数少ない場所です。
2016年、アメリカ現職の大統領として初めて、広島を訪れたオバマ大統領は、平和への想いを同じくしたのではないでしょうか。
現在、被爆者の高齢化により、語り部が減っていく中で、広島県民として次世代の子供達への平和学習なども力を入れています。
毎年、8月6日には原爆の犠牲者を追悼して「灯篭流し」が行われており、ライトアップされた原爆ドームを背景に川を流れるたくさんの灯篭が、とても幻想的です。
そのほか、広島といえば世界文化遺産にも登録されている「厳島神社」が人気です。
宮島と呼ばれる島の中にあり、海の中にそびえ建つ真っ赤な鳥居は、干潮時には、近くまで歩いて行きくぐることが出来ます。
宮島の名物といえば、やはり「牡蠣」と「穴子飯」です。
宮島の牡蠣は、殻付で焼いてレモンを絞るシンプルなのが一番オススメです。岩牡蠣とは違い、殻は比較的小ぶりでも中身は大きくてぷりぷりでジューシーです。
最後は殻に残った牡蠣の出汁までしっかり飲み干すのがツウです。牡蠣の旬は2月で、毎年この時期になると、恒例の「牡蠣祭り」が開催されますので、是非一度お越し下さい。
穴子飯は、鰻よりあっさりとした味わいで、身もふっくらして美味しいです。
ほかにも、「もみじ饅頭」を揚げた「揚げもみじ」は安くて美味しいので若者に大人気です。味も餡だけでなく、チョコやカスタードなどあるので、いろいろ楽しめますよ♪
求人情報の約70%は一般のサイトには載っていない非公開求人
「急募」「若干名」「新規事業」「人気求人の応募殺到」などの理由で公開されていない助産師求人が70%も!!助産師求人に特化した医療ワーカーにしかない好条件の非公開求人情報が多数ございます。希望の求人情報が見つからなかった助産師さんも一度お問い合わせください。

-
あなたの気になる給与を交渉します!
今の給与で満足していますか?1人で転職活動をしても、助産師としてのスキルをうまくアピールできなかったり、「面接でお金の話をするのも・・・」と給与UPの交渉を諦めていませんか?医療ワーカーを利用すると、助産師転職に特化したキャリアアドバイザーが面接に同行し、あなたの代わりに給与交渉をしてくれます!適性給与を知るきっかけにもなりますよ☆
-
応募前に詳しい業務内容・人間関係がわかります!
お産に関する考え方は人それぞれ。最近では様々な出産スタイル・トータルケアがあり、どのような出産方法があるかなどお産に対する考え方や、設備環境面、待遇などの情報で職場選びをする助産師さんも増えています。あなたのスキルが活かせる環境か?ブランクや未経験分野の教育制度(研修)があるか?など・・・気になることは何でも応募前にご質問ください。 職場の人間関係や昇給の内情なども、正職員やパートで実際働いていた助産師さんとの接触を持つ医療ワーカーだからこそ、あなたにお伝えできる助産師求人情報がたくさんあります。
-
スケジュール調整や応募代行で採用率が上がります!
面接のために今の仕事に穴を開けられない…託児所に預けないと…など転職活動する際に心配をお持ちではないでしょうか。医療ワーカーでは、専任のキャリアアドバイザーが応募や簡易履歴書の作成、面接スケジュールの調整、入職日の調整をお手伝いさせていただきます。忙しい在職中の助産師さんでも無理をしなくて大丈夫。また、助産師さんが面接で聞かれる「志望動機」「退職理由」の話し方も事前にお伝えしております。
忙しい病棟勤務。
転職を機に子どもとの時間が増え、笑顔も増えました!

広島県内の総合病院で助産師として病棟勤務していました。シングルマザーなので、仕事の時は子どもを院内託児所に預けていたのですが、今年から小学生になりました。仕事で遅くなる時や夜勤の時は、近くで暮らす両親に面倒を見てもらっているんですけど、母親である私が子どもとの時間を作るのが大変で。どうにか親子の時間を増やせないかと悩み、その結果、転職することにしたんです。
希望としては日勤のみでの勤務が良いのですが、助産師の求人はどこも夜勤アリで、全然見つかりません。転職エージェントを活用してみることにしたんですが、いろんな会社があって、どうすればいいやら・・・。ふと助産師専用のページが目に留まり、それが医療ワーカーさんでした。電話で問い合わせ、広島県を担当している方から折り返し電話をいただき、今の状況を細かくお伝えしました。助産師で日勤、難しいかなと思っていたんですが、「広島は一か所に集中せずいろんな地域に産婦人科がありますので、探してみますね!」と言ってもらえたんです。お任せすることにし、翌日あらためて連絡が。偶然、自宅から近い場所で日勤のみの求人が新しく入ってきたとのことで、応募することにしました。どうしても採用を頂きたかったので、念入りに準備をしていきました!そして、無事に採用の運びとなったんです。決まった時は本当にうれしくて、真っ先に子どもへ伝えました!
すると、「お母さんとこれから毎日一緒に寝られるの?やったー!!」と、飛び上るほど喜んでくれました。
時々は残業もありますが、子どもとの時間が今までの倍以上になり、とても幸せです。
医療ワーカーさんにお任せして、本当に良かったと感謝しています!
ここでは助産師さんが仕事選びをする際に、
確認しておいたほうがよい点をご説明します。
-
1. お産件数と助産師さんの人数を確認
お産件数が少なすぎるとスキルが上がりませんし、多すぎても激務で長く続けることができなくなります。
-
2. リスク分娩を受け入れているか
リスク分娩に関しては、助産師さんによって「やりたい」「やりたくない」があると思います。事前にしっかりと確認しておいてください。
-
4. 人工妊娠中絶をやっているか
これも、まったく受け入れていないクリニックもあれば、なかには中絶専門のクリニックもあります。転職をする前に、十分に気を付けておいたほうがいいでしょう。
-
3. オンコールはあるか
これはあたりまえですが、オンコール体制の病院・クリニックもあります。自分の希望にあっているか、しっかり確認しておきましょう。
-
5. 産科が混合病棟になっているか
病院で働く場合には確認しておいてください。病院の規模にかかわらず、
公的病院でも混合病棟の場合があります。自分の希望にあっているか、
確認しましょう。
人材紹介会社によっては、求人の内容を把握しないまま提案してくる場合があります。医療ワーカーでは、専門のアドバイザーが、助産師さんが気になるポイントをしっかりとお伝えいたします。安心してご利用ください。
