すぐ転職したい方
【 大阪府 】
助産師さんの
求人特集
2021年01月27日更新
全国の助産師求人数5,428件地域から検索
大学病院で分娩経験を積みたい、助産院の夜勤バイトを探している、ブランクがあるのでゆっくり復職したい、
等々様々なキャリアプランを考慮し、あなたにピッタリの職場をご紹介します!
まずはあなたのご希望を聞かせてください。総合病院・産科専門病院・助産院・クリニックなど、
助産師求人数トップクラスの医療ワーカーなら、お探しの職場が見つかります。
大阪府における助産師求人は、関西圏において一番求人数が多く、特に主要都市である大阪市を中心に人気が集中している傾向にあります。
大阪市内においてはJR、阪急をはじめ私鉄の数が多く、多方面へのアクセスが良いことから通勤が便利という点と、より都会的であることが人気のひとつとなっています。
また、大阪府では常勤・非常勤問わず全体的に給与が高い傾向にあり、年収520万円以上、夜勤当直1回38,000円以上が人気条件となっています。
主要都市だけでなく府内には総合病院から産婦人科病院、単科クリニックまで相当数の施設が点在していますので、未経験からでもイチからスキルを磨くにはうってつけの環境にあるといえるでしょう。
助産師に特化した就職・転職支援を行なっているため
求人数が違います!

~あなたの条件をお聞かせ下さい~
- 給与がいい求人を紹介してほしい。
- 24時間託児所がないと働けない。
- 異常分娩の経験を積みたい。
- なるべく自宅から近くで働きたい。
- 分娩件数など詳しい情報が知りたい。
etc...
転職サポートはお気軽にご相談ください。

-
大阪府摂津市
大阪府摂津市 の助産師求人
- 【給与】 月給33万円〜、時給2,000円
- 【勤務】 お問い合わせください
給与水準高いです!!有給消化も高くプライベートと両立出来ます☆
問い合わせる 〉
-
大阪府池田市助産師さん急募!日勤のみのお仕事♪Iクリニック
- 【給与】 時給:2,500円
- 【勤務】 8:45~18:00
人気の産科クリニックで助産師さん急募です☆時短勤務も相談可能でお子様のいる方も働きやすいクリニックです☆
問い合わせる 〉
-
大阪府都島区≪助産師外来≫週4日~OK◎嬉しい高時給★託児所利用可能で安心です♪T病院
- 【給与】 時給2,000円~
- 【勤務】 8:45~13:00、17:00~20:00(17:30~も可)
月~金のうち、週4回以上勤務できる方☆託児所利用可能です☆最寄駅より徒歩3分で通勤便利ですよ♪
問い合わせる 〉
-
大阪府北区
大阪府北区 の助産師求人
- 【給与】 時給1900円〜
- 【勤務】 お問い合わせください
週3日〜勤務可能!残業もほとんどありません☆
問い合わせる 〉
-
大阪府阿倍野区助産師さん募集♪駅チカ・キレイなクリニックです!勤務日数相談可能☆Fクリニック
- 【給与】 時給2000円~
- 【勤務】 8:30~17:00
駅から近いクリニックでの募集です♪日勤でプライベートも充実!
問い合わせる 〉
-
大阪府平野区
大阪府平野区 の助産師求人
- 【給与】 月給35万円〜
- 【勤務】 お問い合わせください
駅チカ!残業はほとんどありません。夜勤手当も高く夜勤多め可能!
問い合わせる 〉
-
大阪府東大阪市急募!1名募集!日勤のみ助産師☆Tクリニック
- 【給与】 時給2,000円~
- 【勤務】 8:30~17:30
人気の地域密着産科クリニック☆日勤のみでご家庭をお持ちの方も働きやすい♪
問い合わせる 〉
-
大阪府城東区週3日から勤務可能☆時給2000円!Yクリニック
- 【給与】 2,000円
- 【勤務】 8:30~17:30
病棟での妊婦さんの管理や、助産師外来のお仕事です。明るく清潔感のあるレディースクリニックで快適にお仕事できます♪
問い合わせる 〉
-
大阪府西区
大阪府西区 の助産師求人
- 【給与】 月給28万円〜
- 【勤務】 お問い合わせください
ブランクある方も丁寧に指導して頂けます!夜勤もありません☆
問い合わせる 〉
-
大阪府天王寺区急募!時給2100円!クリニックでのお仕事☆Wクリニック
- 【給与】 2,100円
- 【勤務】 8:30~17:00の間で応相談
勤務日数・時間相談可☆家事の合間を利用して効率よくお仕事することができますよ☆
問い合わせる 〉
大阪府は本州のほぼ中央に位置する日本三大都市のひとつで、西日本の経済・行政・交通・文化の中心になっています。
兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県と隣接しています。また南西部には大阪湾が広がっており、水上交通の要地としても発展してきました。
大阪の玄関口と言えばJR大阪駅を中心とした「キタエリア」があります。
多くの商業施設や百貨店が集まり、ホワイティうめだなどの6つの地下街によって繋がり、多方面へ行き来ができるようになっています。
また、JR大阪駅西側には複合施設が次々とオープンし、新しいキタの注目スポットとして更なる賑わいを集めています。
少し南に下がると中之島エリアがあります。水と緑に囲まれ赤煉瓦で有名な中央公会堂や、日本銀行や府立中之島図書館などのレトロな建物が並んでいます。
大阪と言えばその昔、天下の台所と言われた街。今でもその名にふさわしい『くいだおれの街』となっています。
大阪名物の「串カツ」や「どてやき」が有名と言えば、大阪ミナミエリアにある新世界は外せないでしょう。
映画やドラマの舞台としても度々登場し、ディープでレトロな昭和の雰囲気が残る街として近年注目されています。
また、通天閣は大阪新世界の定番スポットとして有名です。ミナミエリアにおいては、心斎橋やアメリカ村も有名です。
南北におよそ580m続く心斎橋筋商店には、数々の飲食店やブティックが建ち並んでいます。
アメリカ村には古着店やセレクトショップが集まり、若者の情報発信地となっています。
また、大阪キタ・ミナミエリアは近年では国内だけでなく、外国人旅行客にも人気が高まり、「爆買い」と呼ばれる現象も起こっています。
大阪は私鉄王国・関西とも呼ばれており、大阪府内の鉄道路線網は私鉄が大きく割合を占めています。
また関西三空港のうち、関西国際空港と大阪国際空港の2空港が大阪府内に存在しており、日本国内だけでなく、海外へのアクセスも非常に便利です。
発達した交通網により、府内はもちろん県外へかけても移動が便利で、豊富な鉄道路線の各駅周辺には商業施設やスーパーが充実し、大阪府で暮らすには不便がありません。
求人情報の約70%は一般のサイトには載っていない非公開求人
「急募」「若干名」「新規事業」「人気求人の応募殺到」などの理由で公開されていない助産師求人が70%も!!助産師求人に特化した医療ワーカーにしかない好条件の非公開求人情報が多数ございます。希望の求人情報が見つからなかった助産師さんも一度お問い合わせください。

-
あなたの気になる給与を交渉します!
今の給与で満足していますか?1人で転職活動をしても、助産師としてのスキルをうまくアピールできなかったり、「面接でお金の話をするのも・・・」と給与UPの交渉を諦めていませんか?医療ワーカーを利用すると、助産師転職に特化したキャリアアドバイザーが面接に同行し、あなたの代わりに給与交渉をしてくれます!適性給与を知るきっかけにもなりますよ☆
-
応募前に詳しい業務内容・人間関係がわかります!
お産に関する考え方は人それぞれ。最近では様々な出産スタイル・トータルケアがあり、どのような出産方法があるかなどお産に対する考え方や、設備環境面、待遇などの情報で職場選びをする助産師さんも増えています。あなたのスキルが活かせる環境か?ブランクや未経験分野の教育制度(研修)があるか?など・・・気になることは何でも応募前にご質問ください。 職場の人間関係や昇給の内情なども、正職員やパートで実際働いていた助産師さんとの接触を持つ医療ワーカーだからこそ、あなたにお伝えできる助産師求人情報がたくさんあります。
-
スケジュール調整や応募代行で採用率が上がります!
面接のために今の仕事に穴を開けられない…託児所に預けないと…など転職活動する際に心配をお持ちではないでしょうか。医療ワーカーでは、専任のキャリアアドバイザーが応募や簡易履歴書の作成、面接スケジュールの調整、入職日の調整をお手伝いさせていただきます。忙しい在職中の助産師さんでも無理をしなくて大丈夫。また、助産師さんが面接で聞かれる「志望動機」「退職理由」の話し方も事前にお伝えしております。
医療ワーカーで大学病院から産科クリニックに転職して、
年収はそのままでスキルUPに成功しました!!

大学病院の産科に勤務していましたが、ハイリスクなお産ばかりでお産介助に入る機会が少なかったんです。もっと臨床経験を積みたいと思っていたら、今度は新人教育を任されるようになってさらにお産介助の回数が激減。年齢も30歳になって、そろそろ結婚も考えるようになった時、大学病院で子育てをしながら助産師として働くという事に不安を覚えたんです。私の勤めていた大学病院では残業が多く、子供がいても夜勤を普通にさせられるので、結婚を機に産科クリニックに転職する助産師が多いんです。
私もそろそろ働き方を変えたいなと思ったんですが、大阪ってクリニックの数が本当に多くてどこが良いのか分からず、自分ひとりで転職するのはちょっと大変だなと。大阪の産科クリニックや助産師情報も知りたいなって思って、医療ワーカーさんともうひとつ紹介会社に登録しました。
どちらともすぐに連絡が来たんですが、医療ワーカーさんのほうが密なんですよね。私とのやり取りやクリニックとの関係性も。紹介会社を利用するのは初めてだったんですが、会社によってぜんぜん違うんだなって思いました。医療ワーカーさんは一人の方が私と産科クリニックとの間に立って色々と段取りを踏んでくれたんですが、もうひとつの会社は病院担当と助産師担当で2人いたので連絡が遅くって・・・話が食い違っていたりして面接の場で初めて聞かされることもあったり・・・。医療ワーカーさんのほうは一人だったので、やり取りがスムーズで希望条件に合いそうな産科クリニックをすぐに紹介して面接まで取り次いでくれました。面談では私の話をしっかりと聞いてくれて、面接の受け答えのアドバイスも丁寧に教えてくれました。クリニックからも信頼されているなという印象で、面接の際に「この求人、○○さんだからお願いしたんだよね」ってクリニックの先生が言っていたので、信頼関係がちゃんと築かれているんだなって、医療ワーカーさんなら安心して転職任せられるなって思えたんです。なので、紹介してもらった産科クリニックへの転職も不安なく決意できました!!
結果大正解!年収は大学病院の時とほぼ変わらず、お産介助の機会を増やすことができました!臨床経験は積めないわ新人教育で生きた助産師のスキルが学べないわで将来が不安だったのが一変!産科クリニックでは助産師主導でお産が取れるので、「助産師になれて良かった!」って思える事が多くなりました。子供はまだ先になりそうですが、転職先のクリニックはママ助産師もたくさん活躍していて、ここなら安心して子育てと両立できそうです。
担当の○○さんには本当に感謝しかありません!ありがとうございました!
ここでは助産師さんが仕事選びをする際に、
確認しておいたほうがよい点をご説明します。
-
1. お産件数と助産師さんの人数を確認
お産件数が少なすぎるとスキルが上がりませんし、多すぎても激務で長く続けることができなくなります。
-
2. リスク分娩を受け入れているか
リスク分娩に関しては、助産師さんによって「やりたい」「やりたくない」があると思います。事前にしっかりと確認しておいてください。
-
4. 人工妊娠中絶をやっているか
これも、まったく受け入れていないクリニックもあれば、なかには中絶専門のクリニックもあります。転職をする前に、十分に気を付けておいたほうがいいでしょう。
-
3. オンコールはあるか
これはあたりまえですが、オンコール体制の病院・クリニックもあります。自分の希望にあっているか、しっかり確認しておきましょう。
-
5. 産科が混合病棟になっているか
病院で働く場合には確認しておいてください。病院の規模にかかわらず、
公的病院でも混合病棟の場合があります。自分の希望にあっているか、
確認しましょう。
人材紹介会社によっては、求人の内容を把握しないまま提案してくる場合があります。医療ワーカーでは、専門のアドバイザーが、助産師さんが気になるポイントをしっかりとお伝えいたします。安心してご利用ください。
